利用プラン「お手軽従量制」の事例一覧
LOGOSWARE Platon
お手軽スタートパック 従量課金制は、eラーニングを開始するために必要なソフトウェア、ハードウェア一式を丸ごとセットでご提供するクラウド型プランです。
使った分のみの費用で済むので、月ごとの利用人数が大きく変動するお客さまに最適です。
お手軽スタートパック従量課金制の詳細はこちら
株式会社ライヴス詳しく
eラーニングは会社の資産が増える取り組みだと思います。eラーニングを行うことで、コンテンツが会社の資産として残ります。今回は補助金の支援事業として導入しましたが、他の機会にも活用できそうだと思いました。
株式会社DPPヘルスパートナーズ詳しく
医療業界におけるeラーニング提供は情報のアップデートが多くスピードを要求されますが、制作代行サービスを利用することで、迅速なコンテンツ提供が実現できています。
株式会社e-Labo詳しく
集合研修とオンライン研修をミックスした研修を実現することができました。基礎は集合研修で、習得ペースに差が出る開発言語の学習はオンライン研修で提供することにより、短い期間で効率的に学習を進められるようになりました。
パーソルテンプスタッフ株式会社詳しく
学習管理システムを比較した中でもLOGOSWARE Platonは、大規模な同時接続に耐えうるサービスであったこと、また当社の利用形態にあわせたプランを策定いただいたことが導入の決め手となりました。
株式会社NX総合研究所詳しく
当社は初のeラーニング事業でPlatonを採用して以来、10年間に渡り継続利用しています。
当社がクラウド型Platonの利用を開始してから現在に至るまで、お客様に影響があるサービス停止となる障害発生が一度もなく、安定したサービスが提供されています。また、Platonのソフトウェア自体の品質も同様に、これまで問題となることはありませんでした。
株式会社エルアンドエルシステム北陸詳しく
実際に導入してみて、Platonは受講管理体制の整備に大いに役立ちました。受講管理と受講生間のコミュニケーション体制整備などの課題をクリアできた上、学習指導(受講生からの質問対応など)もより快適に実施できるようになりました。
株式会社サイエンスクラフト詳しく
約15社のLMSを吟味しPlatonを採用
15社程度のLMSにヒアリング調査等を行いましたが、Platonは要件を殆ど満たし、費用面・機能面・使いやすさ等が他社よりも優れていました。
伸和コントロールズ株式会社詳しく
Platonの従量課金制は月ごとの利用人数に変動があっても使った分だけの課金となるため、ミニマムスタートしたいという条件にぴったりでした。
一般社団法人 日本非破壊検査工業会詳しく
受講者数は毎月変動するため、定額料金制のシステムではコストがかかってしまいます。そこで人数変更に対応した従量課金制があるPlatonが導入の決め手となりました。
株式会社エヌデーデー詳しく
Platonの従量課金制では「ログインした人」をカウントする、という点が魅力でした。年一回の教育だったので、「教育した月のみ料金が加算される」点が弊社の用途にマッチしていました。作成されたオリジナルコンテンツはとても社内の評判が良く、制作代行を依頼して良かったと思っています。
DIG2ネクスト株式会社詳しく
eラーニング化によって事前の学習が可能となり、短い時間でも充実した集合研修が実現。もともと持っている「コンテンツ資産」をそのまま生かして簡単に教材として公開できることは効果が大きいです。スマホにも最適化されており使いやすい。
株式会社電通ライブ詳しく
社内表彰制度「Dentsu Live Award」にて、全社員によるアンケート投票&その場で自動集計。使いやすさを追求し厳選した機能にログイン人数だけの従量課金プランで機能・費用バランスが絶妙。動画閲覧の詳細なコントロールもできて、「これしかない!」と採用の運びに。
株式会社プロシード詳しく
eラーニングシステムPlatonを導入し、顧客満足度向上や管理スキルなど、コンタクトセンターやヘルプデスクのコア人材育成に役立てています。
株式会社クロスク詳しく
LOGOSWARE Platonは、柔軟な価格でイニシャルコストを最小限にできたうえ、他社と比較しても運営コストも安価に抑えられます。
日本サード・パーティ株式会社詳しく
ロゴスウェア社の収益分配型業務提携を利用してパートナー契約を締結し、初期投資を抑えて少ないリスクでeラーニングを開始することができました。
StatsGuild Inc.(スタッツギルド株式会社)詳しく
マルチデバイス対応のPlatonにより、受講者は、PCならびにスマートフォン、タブレットでの受講や学習進捗管理が可能です
条件別に事例を見る
業種別に見る
- 教育サービス (19)
- 情報・システム (13)
- 公共・団体 (7)
- 製造 (6)
- 学校 (4)
- 旅行・エンターテインメント (4)
- 医療 (3)
- 建設 (2)
- 自動車・建機 (1)
- 人材紹介 (1)
- 不動産 (1)
用途別に見る
- 社員教育 (24)
- 教育ビジネス (23)
- 資格・検定 (13)
- 講習 (6)
- セキュリティ教育 (6)
- ユーザー教育 (4)
- 学校教育 (3)
- MR教育 (2)
- 派遣スタッフ教育 (1)
- 教材販売 (1)
- その他 (1)
課題別に見る
- 自社専用の教材を制作したい (17)
- システム連携したい(API・SSO) (6)
- 受講者の人数が変動する (3)
- 既成の教材を利用したい (1)