更新日:2025年2月12日
Platonはリージョンによってリリース日が異なります。
(リージョンはオレゴンリージョンと東京リージョンの2つあります。2023年11月15日以降ご契約のお客さまは東京リージョンとなります。)
Platon
バージョン |
提供予定日 |
内容 |
オレゴン |
東京 |
1.12.0
|
2025年2月12日 |
2024年12月9日 |
以下の機能改善を行いました。
- コース申し込み機能の申し込みの応募対象に部署、コミュニティ、集合研修が追加されました。
- コース申し込み機能で複数のコースを同時選択して、申し込み設定ができるようになりました。
- コース申し込みの一覧から、申し込み設定を確認・修正・無効・削除できるようになりました。
- コース申し込み機能に自動承認機能が追加されました。
- 直接リンクでコース・講座・教材を開く際に表示される画面が多言語に対応しました。
- 講座の資料に登録できるファイルの拡張子にtxt,csv,zipが追加されました。
- 部署マネージャーが学習状況を更新するとき、子部署に所属する受講者の学習状況も更新できるよう改善しました。
- タイ語およびベトナム語の修了証の一部で文字化けが起きる問題を修正しました。
- THiNQ教材を別コンテンツに差し替えた際に点数の画面不正が起こる問題を修正しました。
- 講座詳細画面で2つ目以降に登録された画像がサイズによって一部見切れてしまう問題を修正しました。
その他不具合修正を実施しました。
|
1.12.1
|
2025年2月12日 |
調整中 |
以下の機能改善・不具合修正を行います。
- 解答出力を予約して後からダウンロードできる機能が追加されました。
- Platonに登録されている教材一覧をCSV形式でダウンロードできる機能が追加されました。
- コース割り当て処理を改善し、高速化しました。
- 半角カナで入力された文字列を全角カナへ自動変換しないようにしました。
- 動画教材の進捗率で一部進捗CSVに100%を超えた数値が記録される問題を修正しました。
- 管理画面の「HOME」画面「お問い合わせページへ」をクリックすると、画面のタブが誤りを含んだ表示になる問題を修正しました。
- 学習画面の設定によりモバイルでのレイアウトが崩れることがある問題を修正しました。
- 一度も言語を変更したことのないユーザーがログイン画面で言語を選択してログイン後に修了証をダウンロードすると、学習画面の言語が変わってしまう問題を修正しました。
- 一度も言語を変更したことのないユーザーがログイン画面で言語を選択してログイン後に修了証をダウンロードすると、修了証が文字化けしてしまう問題を修正しました。
- 特殊な構成+特殊なURLの時に、管理画面へのログイン後に正しくないURLに遷移する問題を修正しました。
- 受講者登録をCSVで実施する際に、本パスワードになった受講者のデータがある場合にエラーが起きる不具合を修正しました。
|

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら>>