サポートサイト

教材の準備

TOP > 教材の準備

教材コンテンツの整備方法

教材コンテンツを整備するには、既成の教材を使う方法と、オリジナル教材を作る方法があります。
既成の教材は、学びたい内容にあわせて2種ご用意しています。

1

標準教材

使う

標準教材
会社で働く基礎知識
  • ビジネスマナー
  • セキュリティ など

2

アドバンス教材

使う

アドバンス教材
専門的な知識
  • DX知識
  • Office知識 など

3

教材作成ソフト

作る

会社独自の内容
  • コンプライアンス教育
  • 商品知識 など

標準教材
標準教材を使う

“会社で働くための基礎知識”が学べる

Point
  • デジタルコンテンツだけでなく、PowerPointファイル*もご提供。
  • PowerPointを編集して教材を自社用にカスタマイズできます。

*Platon SUITEつきプランご契約の場合

パワーポイントファイルつき
ラインナップ
  • 社会人の基礎マナー
  • 情報セキュリティ
  • 職場ハラスメント
  • IT基礎知識
  • ビジネス文書  ほか
価格
無償

無償

※標準教材は、クラウド型
お手軽スタートパックのみの提供

提供方法
ファイル

ファイル*で提供

  • お客さまがPlatonに教材を登録

*デジタルコンテンツ+PPT

標準教材の詳細


アドバンス教材
アドバンス教材を使う

“DXやOfficeなどの専門的な知識”が学べる

Point
  • DX知識やプログラミングなどの専門的な内容が学べます。
  • 視聴した教材のみ費用が発生する従量課金制度なので、
    無駄なく学習できます。
従量課金制
ラインナップ
  • DX知識
  • Offce知識
  • プログラミング知識
  • 戦略・マーケティング
  • ビジネススキル ほか
価格
無償

1カ月1人あたり
1教材400円~600円

※視聴教材数を単位とした従量課金制

提供方法
アップロード

Platonに
アップロードして提供

※教材ファイルは提供しません

アドバンス教材の詳細


アドバンス教材
教材作成ソフトで作る

PPTやPDFからオリジナル教材が作れる

Point
  • ロゴスウェアの教材作成ソフトで、
    SCORM対応の教材が簡単に作れます。
  • PowerPointやPDFから効率的な教材作成が可能です。
作成ソフト

ロゴスウェア製の教材作成ソフトは次の3種類あります。

  1. プレゼン型教材作成ソフト「LOGOSWARE STORM
  2. クイズ・テスト作成ソフト「LOGOSWARE THiNQ
  3. デジタルブック作成ソフト「LOGOSWARE FLIPPER

これらの作成ソフトを使えば、パワーポイントやPDFなどのファイルを読み込んで設定するだけで、独自の教材コンテンツが簡単に作れます。

「教材作成ソフト」で独自教材を作る

教材作成ソフトの詳細

制作代行サービスもあります

デジタルコンテンツのオーサリング作業を丸ごとアウトソースしたいお客様のために、「コンテンツ制作代行サービス」も提供しています。詳しくは、「スライド教材制作サービス」をご覧ください。

ページの上部に戻る

お探しの情報は見つかりましたか?
ご質問・ご要望は、 ロゴスウェアへお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら>>