Platonで管理者・受講者両方に最適な環境を構築
図研テック株式会社
図研テックは、エレクトロニクス、精密機器をはじめ産業機械、自動車、航空宇宙など幅広い産業分野のお客様のモノづくりをご支援しています。
現在は新たに顕在化しているモノづくりのプロセスごとに新たな課題やニーズに合わせ、各分野の事業の強化に尽力しています。
PlatonとSUITEは、エレクトロニクス製品開発に関わる技術者向けの教育コンテンツ提供のためご利用されています。
利用例非公開
関連サイト図研テック 技術者教育サービスサイト
利用サービス一覧
図研テック株式会社 濱田さまに伺いました。
集合研修の課題解決にeラーニングを選択
Platonの利用用途は、エレクトロニクス製品開発に関わる技術者を対象にした、放熱設計やEMC(Electro Magnetic Compatibility:電磁両立性)、回路設計などの教育コンテンツの提供です。
これまでは集合研修という形で教育の提供を行ってきましたが、講師と受講者のスケジューリングが難しかったり、人数の制限があるといった課題がありました。
それらの課題を解消すべく、教育コンテンツのeラーニング化をすることになりました。
コロナ禍の折、集合研修もなかなか実施できない状況にありますので、eラーニング化をする良いタイミングだったと考えています。
Platonで管理者にも受講者にも最適な環境を構築
一番の決め手は、eラーニングパッケージSUITEで使用できるコンテンツ作成ソフトの機能が充実し、操作性が良いことです。
特に、弊社の教育コンテンツ作成には、音声付き動画が必須だったので、STORM Xeの機能には大きな魅力を感じました。
ツールの操作性の良さはeラーニングシステムPlatonも同様です。
受講者・管理者の両目線から作られていると感じ、管理しやすく受講しやすい環境を手惑うことなく作り上げることができました。
また、問い合わせに対するレスポンスが迅速・丁寧だったこと、マニュアル類が充実していたことなどにより、御社に対する安心感・信頼感が持てたことも決め手の一つです。
*本記事は2020年10月に取材した内容をもとに構成しています。
LOGOSWARE Platonを体験してみませんか?
実際の製品画面を操作いだたけます。
条件別に事例を見る
業種別に見る
- 教育サービス (13)
- 情報・システム (13)
- 製造 (6)
- 公共・団体 (5)
- 旅行・エンターテインメント (4)
- 専門コンサル (4)
- 医療 (3)
- 学校 (3)
- 自動車・建機 (1)
- 人材紹介 (1)
- 建設 (1)
- 不動産 (1)
用途別に見る
- 社員研修 (15)
- 人材育成 (13)
- 資格検定 (7)
- ユーザー教育 (5)
- 教育サービス (2)
- 講習 (2)
- セキュリティ教育 (2)
- MR教育 (2)
- 派遣社員教育 (1)
- 社内表彰 (1)
- 教材販売 (1)
- 内部統制 (1)
課題別に見る
- システム連携(API・SSO) (6)
- 運営代行 (4)
- コスト削減 (3)
- システムの品質向上 (2)
- 受講管理 (2)
- 多言語対応 (1)
- デザインカスタマイズ (1)
- 既成教材活用 (1)