大成建設株式会社詳しく
導入後は、約10社のグループ会社を含めた約2万人が利用する予定です。当社と同規模の大企業での導入実績が十分にある、信頼できる製品を導入する必要がありました。
LOGOSWARE Platon
導入後は、約10社のグループ会社を含めた約2万人が利用する予定です。当社と同規模の大企業での導入実績が十分にある、信頼できる製品を導入する必要がありました。
Platonの従量課金制は月ごとの利用人数に変動があっても使った分だけの課金となるため、ミニマムスタートしたいという条件にぴったりでした。
ロゴスウェアのPlaton、Platon運用代行サービス、コンテンツ制作サービスを使って、500名規模のeラーニングを手軽に安定して導入できました。
Platonの従量課金制では「ログインした人」をカウントする、という点が魅力でした。年一回の教育だったので、「教育した月のみ料金が加算される」点が弊社の用途にマッチしていました。作成されたオリジナルコンテンツはとても社内の評判が良く、制作代行を依頼して良かったと思っています。
北海道から沖縄まで勤務する全従業員対象の研修を、独自に教材を作成してeラーニング化を実施。それまで多大な労力とコスト源だった集合研修を一新して、従来からの長年の悩みを解決しました。
変換後の教材をページ単位で進捗管理ができる仕組みはPlaton以外にありませんでした。また、教材作成も標準的なものなら数ステップで作成できる手軽さも他社製品にはない魅力でした。
クラウド型、オンプレミス型双方で実績のあるeラーニングシステムの中から大手企業での導入実績があること、また既存研修資料からコンテンツ作成が容易なことが決め手となりました。
ロゴスウェア社の収益分配型業務提携を利用してパートナー契約を締結し、初期投資を抑えて少ないリスクでeラーニングを開始することができました。
Platonお手軽スタートパックと教材作成ソフトパッケージLOGOSWARE SUITEを導入し、情報セキュリティ教育や入社時研修などの教材コンテンツを自社で作成、幅広く活用されています。
お手軽スタートパックはサーバー環境などを気にすることなく、ロゴスウェア社にすべておまかせでeラーニングをすぐに開始することができます。はじめてeラーニングを実施する当社にとって、少ない負担でeラーニングをスタートできることが導入の決め手となりました。
コスト削減を上回るPlatonの最大効果は社員の成長です。これこそ企業にとって何よりの財産です。Platonは少ない予算で大きな効果を生み出せるツールであると確信しています
社用にデモ環境をご用意いただき、事前に機能確認、試験を行うことができました。導入前のトライアルにおいて、システムの評価が充分にできたことで導入決定に至りました。
受講状況の確認や記述問題の集計など、必要な機能は全て揃っていて運用開始後、なんの問題もなく研修を進めることができています。